こんにちは、トーコです。
離職票が!!届かない!!
ので、ハロワにも役所にも行けず。行けないので、仕方がなくニートをしている。そうするしかないのだ…と自分に言い聞かせ、先月に続き今月もゲームを買って順調に昼夜逆転しつつやっとります。
先月買ったのは、発売当初から気になっていた天穂のサクナヒメ
農水省がアニメ版の制作協力したとかで話題になってましたね
大神もそうですが和風な世界観やキャラデザが好物なので、自由時間増えたこの機会に…ということで先月購入し、2週間くらいでクリアしました。
途中、牧〇物語さながらの作業ゲーになる予感がしていましたが、そこまでかからずクリアしてしまいました。
お米のクオリティは…まずまずのところでストップしています。
レシピとか装備品の図鑑なんかがあればストーリークリア後も長く楽しめるかも
今回わき役だったキャラクターが主人公のスピンオフ?作品が出るそうなので、それも楽しみです。
今度はお米じゃなく機械?からくり?作るのかな…
12月に入って買ったのがFREDERICA
キャラデザがかわいい!←この一点のみで買いました笑
まだ始めて一週間くらいかな?若干…ほんの少しだけ…飽きてきたような…
基本的にゲームセンスがよくないので、どのゲームもある程度力押しできるようにレベリングはしっかりするタイプなんですが、序盤からずっとそんな感じで…クリアまでたどり着けるか一抹の不安を覚えています…笑
とりあえず完全に飽きるまではやる予定。
あと最近やってるゲームと言えば、SwitchならRFAを少々(気が向いたら)
エクストラステージはどこまで続くのだろう…噂で聞いたところによると、3周くらいできるようになっていると聞き思った以上に先が長くて驚いています。本当かどうかはわかりませんが。SNSで見てるとレベル500とかの人も居たので、レベル250台の私は文字通り道半ば…もしかすると折り返しですらないのかも?
RFAのカンストってレベル何なんのか…怖いのであえて調べないつもりです。笑
2024年も残すところ半月程度。
前回の記事でも書いたように少しずつ不用品の整理やら掃除やらをしているので、年末の大掃除はかなり軽く済みそうです。毎年そうできればいいけど、フルで働いてると気力体力ともなかなかもたないんですよね。
掃除もゲームも無理なく楽しみながらやっていきたいところです。