こんにちは、トーコです。
3食付きのプランで申し込みをした場合、合宿免許中は教習所や寮(あるいはホテル)で毎日の食事を準備してもらうことができます。
ホテルの場合はビジネスホテルなどでも朝食があるように、なんとなくメニューの想像がつくと思います。しかし、教習所や寮での食事はあまりイメージがわかないのではないでしょうか?
そこで今日は、私が合宿中に食べていた食事を紹介したいと思います。
- どんなメニューが出るの?
- ボリュームはどのくらい?
- 誰が作っているの?
などなど、ありのまま正直に書いているのでぜひチェックしてみてくださいね!
寮での食事(朝・晩)
寮での食事は共有スペースである食堂でいただきます。食事の時間は朝晩ともに1時間~2時間程度設定されているので、その時間内であればいつ食べてもOKでした。
席順は特に決まっておらず、好きなところに座ってOKで配膳はビュッフェスタイルで、飾り棚に並べられた料理を各自でお皿にとりわけていました。
メニューは一汁三菜+デザートが基本・丼ものやカレーも!
献立は日によって違いますが基本的には白米とお味噌汁のほかに主菜と副菜が2~3品、さらにデザートと続きます。飲み物は食堂内にあるサーバーからお茶や水を選ぶことができ、食堂内には自販機も設置されていたのでそちらで買うこともできました。
焼き魚やお肉が出ることもあれば、カレーや丼もの日もあります。メニューは6~7種類程度の献立がローテーションになっていたので、合宿後半になると見覚えのあるメニューが出ることもしばしば。
お刺身やステーキのようなリッチなメニューはなく、どちらかというと小中学校の給食に近い献立になっていました。
食堂にはテレビがなかったので、もくもくと食べるか管理人さんや仲良くなった他の教習生と話ながら食べることが多かったです
自分でお皿にとりわけるのである程度量を減らすことはできますが、それでもかなり満腹になるボリュームでした。
教習所での食事(昼)
教習所での食事も敷地内にある食堂でいただきました。こちらも席順は決まっておらず、食べる時間も昼過ぎから14:00頃までと設定されていて空き時間に済ませるようにしていました。
寮とは違い、教習所での食事はお弁当(おかずのみ)が用意されていて一人一つずつ入り口で受け取ります。お味噌汁と白米は入り口付近に並べられていて、自分でよそうようになっていました。
お弁当の内容は日替わりですがやはり給食のようなメニューが多く、例えば焼肉弁当や幕の内弁当のような華やかな内容はあまり見かけませんでした。
和え物などの副菜2~3品とフライやお肉料理などのメインが1品、あとはお新香であったり煮物であったり比較的ヘルシーな献立が中心だった印象です
ボリュームは寮での食事に比べ、ちょうど腹八分目くらいでした。
決められた場所であれば間食も可
教習所内では、食堂に限らず決まった場所での間食もできました。
教習所内の売店でパンやカップ麺などの軽食・お菓子類の販売がされていて、空き時間を過ごすための共有スペースでは間食をすることもできたので、お昼のお弁当だけで足りない場合、そういったところで空き時間に食べている人もチラホラ見かけました。
合宿で出る食事は誰が用意しているの?
寮の食堂には厨房もありましたが基本的には業者の方に発注していて、届いたものを食堂で提供しているとのことでした。
食堂にある厨房では付け合わせの野菜を刻んだり届いた献立の温め直しを主にしていて、寮内で一から作ることはまずないそうです(管理人さん談)。
全ての教習所がそうとは限らないので、アレルギーなどが気になる場合はあらかじめ問い合わせしてみてくださいね
合宿中のゴハン事情【まとめ】
今日は合宿参加中の食事について紹介しました!
寮・教習所ともに食堂での食事をメインに、寮であれば自分の部屋、教習所内であれば決まった場所での間食もとることができます。献立は旅先の旅館などと違い、どちらかというと学校の給食に近い献立やヘルシーなものが中心でした。
1食ワンコインで3食外食にした場合14日間だと2万円弱の出費になりますが、これを限りなく少なくできるという意味では3食付きのプランはおすすめです。が、あまりリッチな献立はないので、あらかじめ覚えておくといいかもしれませんね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 トーコでした♪